びびなび : 倉敷 : (日本)
倉敷
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
倉敷
2025年(令和7年) 4月5日土曜日 PM 11時55分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
ゆめぱる通信
[ゆめぱる] 通信 第338号 2024/10/25
みなさんこんにちは。倉敷市総合療育相談センターゆめぱるです。今回は講座や座談会のご案内です。みなさんのご参加お待ちしています!
[1]〜みんなで話してみんなで考える〜子育て安心シリーズ講座
後期第2回「不登校になっていてもいなくても知っておいて欲しいこと 学校に行きづらい子の支え方」
■日時:2024年11月2日(土)9時45分〜
■場所:くらしき健康福祉プラザ201研修室(倉敷市笹沖180番地)
■講師:北村康代さん(仲間のいる不登校の親の会ふわさぽ倉敷代表)
横山圭祐さん(うえまつフリースクール代表)
■対象・定員:お子さんの保護者30名
■参加費:無料
■申込み:添付チラシQRコードから。または倉敷市総合療育相談センターゆめぱるへ電話086−434−9882で。
[2]【かけはし】不登校がテーマの座談会
保護者同士が気持ちを共有したり、先輩保護者の体験を聞いたりしながら、互いにサポートし合える会です。申し込み不要、参加無料です。
■日時:2024年11月2日(土)、11月30日(土)(原則毎月第2・4土曜日)14時〜
■場所:ライフパーク倉敷 2階 倉敷教育センター研修室
■問合せ先:倉敷教育センター 電話086−454−0400 添付チラシも御覧ください。
[3]めやすばこ講演会
のぞいてみよう発達障がいの世界!〜子どもたちから学ぶこと〜
■日時:2024年11月23日(土)10時〜
■場所・申込みなど詳細は添付チラシを御覧ください。
▼倉敷市総合療育相談センターゆめぱるのウェブサイト
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=1231
倉敷市総合療育相談センターゆめぱる
〒710-0834
倉敷市笹沖180番地 くらしき健康福祉プラザ1階
電話 086-434-9882/Fax 086-434-9883
▼登録・退会はこちら↓
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=11109
■個人情報の管理について
倉敷市総合療育相談センターでは、メールマガジン読者の皆様の個人情報について、厳重な管理のもとに保管し、細心の注意を払っております。また、これらの情報は、倉敷市総合療育相談センターが提供するメールマガジンの配信に限り使用します。
添付ファイル:[1]チラシ.pdf
https://lgmag.jp/fileview/tempfile.pdf?ENV_CODE=kurashiki&dist_no=3563&file_access_key=561c53b4e06113081d286f1123b4b1dd.pdf
添付ファイル:[2]チラシ .pdf
https://lgmag.jp/fileview/tempfile.pdf?ENV_CODE=kurashiki&dist_no=3563&file_access_key=434d0b6eff2d9e9921996964c999df90.pdf
添付ファイル:[3]チラシ .pdf
https://lgmag.jp/fileview/tempfile.pdf?ENV_CODE=kurashiki&dist_no=3563&file_access_key=18e2dda8df6d069623e83e11bc2138ed.pdf
[登録者]
倉敷市
[言語]
日本語
[エリア]
岡山県 倉敷市
登録日 :
2024/10/25
掲載日 :
2024/10/25
変更日 :
2024/10/25
総閲覧数 :
170 人
Web Access No.
2266159
Tweet
前へ
次へ
みなさんこんにちは。倉敷市総合療育相談センターゆめぱるです。今回は講座や座談会のご案内です。みなさんのご参加お待ちしています!
[1]〜みんなで話してみんなで考える〜子育て安心シリーズ講座
後期第2回「不登校になっていてもいなくても知っておいて欲しいこと 学校に行きづらい子の支え方」
■日時:2024年11月2日(土)9時45分〜
■場所:くらしき健康福祉プラザ201研修室(倉敷市笹沖180番地)
■講師:北村康代さん(仲間のいる不登校の親の会ふわさぽ倉敷代表)
横山圭祐さん(うえまつフリースクール代表)
■対象・定員:お子さんの保護者30名
■参加費:無料
■申込み:添付チラシQRコードから。または倉敷市総合療育相談センターゆめぱるへ電話086−434−9882で。
[2]【かけはし】不登校がテーマの座談会
保護者同士が気持ちを共有したり、先輩保護者の体験を聞いたりしながら、互いにサポートし合える会です。申し込み不要、参加無料です。
■日時:2024年11月2日(土)、11月30日(土)(原則毎月第2・4土曜日)14時〜
■場所:ライフパーク倉敷 2階 倉敷教育センター研修室
■問合せ先:倉敷教育センター 電話086−454−0400 添付チラシも御覧ください。
[3]めやすばこ講演会
のぞいてみよう発達障がいの世界!〜子どもたちから学ぶこと〜
■日時:2024年11月23日(土)10時〜
■場所・申込みなど詳細は添付チラシを御覧ください。
▼倉敷市総合療育相談センターゆめぱるのウェブサイト
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=1231
倉敷市総合療育相談センターゆめぱる
〒710-0834
倉敷市笹沖180番地 くらしき健康福祉プラザ1階
電話 086-434-9882/Fax 086-434-9883
▼登録・退会はこちら↓
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=11109
■個人情報の管理について
倉敷市総合療育相談センターでは、メールマガジン読者の皆様の個人情報について、厳重な管理のもとに保管し、細心の注意を払っております。また、これらの情報は、倉敷市総合療育相談センターが提供するメールマガジンの配信に限り使用します。
添付ファイル:[1]チラシ.pdf
https://lgmag.jp/fileview/tempfile.pdf?ENV_CODE=kurashiki&dist_no=3563&file_access_key=561c53b4e06113081d286f1123b4b1dd.pdf
添付ファイル:[2]チラシ .pdf
https://lgmag.jp/fileview/tempfile.pdf?ENV_CODE=kurashiki&dist_no=3563&file_access_key=434d0b6eff2d9e9921996964c999df90.pdf
添付ファイル:[3]チラシ .pdf
https://lgmag.jp/fileview/tempfile.pdf?ENV_CODE=kurashiki&dist_no=3563&file_access_key=18e2dda8df6d069623e83e11bc2138ed.pdf